2014年10月20日 イベントブログ
まつげエクステンションセミナー2回目
美容科1年担任の岡﨑です。
先日実施した2回目の『まつげエクステンションセミナー』の様子をお伝えします。
今回から学生同士をモデルとして行う、相モデル実習が始まりました。
これは固定テープを張る工程です。
固定テープはエクステンションを装着する時に、下まつ毛が一緒に接着されないように押さえたり、施術しやすいように、上まぶたを引き上げるために貼ったりする役目があります。
下まつ毛の固定テープは目の粘膜や眼球に触れない位置に貼るので、細心の注意が必要になってきます。
これをきちんと貼ることで、お客様に安心して施術を受けていただけるんです。
ゆっくりですが、みんなきちんと貼れていました。
先生からもたくさんアドバイスをいただきました。
次回は、まつ毛のクレンジング技術です。
エクステンションを付ける前に地まつ毛の油分やほこりなどの汚れを拭きとります。
これをしっかり行わないと、エクステンションのもちに影響が出てきやすくなります。
次回の様子もアップしますのでお楽しみに!!