ETON CROP カットセミナー&プチコンテスト( 美容科2年 高野 紅 )
美容科2年1組の高野紅です
10月12日(木)に行ったETON CROPカットセミナーの様子をお伝えします!
今回は2度目のセミナーで、水谷孝広先生にアシンメトリーなウルフカットを教えていただきました。
今、2年生は国家試験のカット練習をしています。
国家試験で行うカットのきっちりしたブロッキングやカットラインにわたしは大苦戦していたので、今回のセミナーでは面白いブロッキングと思い切ったカットを学べてとても楽しかったです!(笑)
セミナーでは、あ~なんか美容師っぽいな~と思いながら、とても新鮮で楽しく学ぶことができました!
これから11月の芸術祭の作品作りもあるので、学んだスタイルや技術を活かしたいと思います!
セミナーの最後にスタイリングした作品を水谷先生に選んでいただく毎回恒例のプチコンテストがありました!
水谷先生が選んだいくつかの作品の中から、どれがいいかみんなで手をあげて1番を決めました!!!
私の作品が選ばれ、1番になることできました!!!
ありがとうございます!
コンテストや学校の行事を含め、カットの作品を選んでもらえたのは今回が初めてでした。
本当に嬉しかったです!本当に!
今までの作品は自分が好きなものを作っていましたが、今回は少し視点を変え、どうやったら可愛く、かっこよく見えるかというところを意識してスタイリングしました。
これからは自分が好きなものを作るだけでなく、誰がみても可愛い!かっこいい!と思えるスタイルを作れるようにもっともっと勉強していきたいと思います。
カットの仕方は全員が一緒でしたが、みんながそれぞれ違った雰囲気のスタイリングで、こういうやり方もあるのか~と引き出しを増やすことができました。
学生生活は残り少ないですが、今のうちにもっとたくさんカットをして自分の引き出しを増やしていきたいと思いました。
カットが楽しいという気持ちをこれからも忘れずに頑張りたいです。
芸術祭の作品でも賞を取れるように頑張ります!!!