パーマ授業(美容科2年笹川薫)
前回に引き続き、学生ブログを担当させていただきます、美容科2年、笹川薫と申します。
よろしくお願いいたします。
さて、今回は人へのパーマの授業をお届けいたします。
これまでは人形でパーマの練習をしていましたが、今回は友達の頭を借りて巻きます!
人の頭は難しく、強く巻くと痛がられたり、みんな髪の長さや毛質も違うので苦戦しました!
技術者は真剣です!
モデルはすごく楽しんでいました!
ときには、痛い痛いと言っていたり。
まずは、モデルがしたいパーマスタイルの切り抜きを用意して技術者に伝えます。
そして、巻いていきます!
だから、一人ひとりロッドの収まり方が違うんです。
巻き終えた頭は、とても個性的に仕上がりました!
みんなで記念撮影。
最後は、貝沼先生の指導のもと、ターバンを付けてパーマ液を付ける練習をしました!
本格的にヘアーを施術する授業が増えてきました!
とても楽しく勉強になります!
新しいクラスも早2ヶ月ほど経ち、仲良くなりました!
学生最後のクラスです。
笑顔で、楽しく、助けあって、互いに高めていけるような、いいクラスにみんなでしていきたいと思います! !